8mmビデオデッキの修理
久々に部屋の整理を実施。昔のVHSビデオテープを全部捨てる事にした。
8mmビデオテープは家族の記録もあるので其のままとしたが、デッキが故障したままの事を思い出した。SONY製で平成5年位に購入したもの。10年くらい前に突然電源が切れ簡単にチェックしたところ電源部の電解コンデンサーに液漏れが有る事までは判明しそのうち修理しようと思いながら忘れていた。
【さすがSONYタイマー。10年で壊れた】
カメラが有ったので不便は感じていなかった。が、カメラも長い間使わない内に壊れてしまった。
8mmデッキが修理できなければ、捨てるor部品取りとしよう。
幸いにも「ハンダ吸取り機」「テスター(コンデンサ測定あり)」がそろっているので部品を外してチェックしよう。
デッキの電源部を外し基板のチェック。基板の一部が薄っすらと濡れている。
ティッシュで軽く拭くと茶色の液体が付着する。
やはり電解コンデンサーが液漏れしているようだ。電解コンデンサーの概観からは異常が見られない。膨らんでいるものは無いので一つ一つ基板から外してチェックする事に。
一番汚れている個所のコンデンサー(10μF)は正常であった。次に1000μF3個を確認。下部のゴム部から液漏れを確認したが容量測定では850~950μFあり決定的ではない。330μFは5μFしかなく之が故障の原因と判断した。
【コンデンサーを外した所が電解液で濡れている】
でも、液漏れしたコンデンサーを元には戻したくない。何時壊れるか分からないからだ。
更に深刻なのはICの足元も腐食しており壊れて可能性が高いのだが品名が表示されていないのだ。
【ICも外した。ジャンパー線も腐食し断線していた】
新品のコンデンサーに交換しても良いのだが1000μFのコンデンサーがスリムで探すのに手こずりそうだ。
【105℃なので耐用年数は20年は持つと思うのだが】
中古のデッキを探したほうが安上がりかな。とりあえず部品を外したまま組立てた。
我が家のも壊れました。ネットサーフィンし同じ基盤の画像と見受けられましたのでコメントさせて頂きます。我が家のはもっとひどくて画像で取り外されているICの横のスイッチング用?のトランジスタの品番も見えなくなってしまっています。たぶんA1288と書いてあるようですが定かではありません。交換用の部品も見つからないので廃棄かなと諦めかけています。その後、修理完了されましたか?
返信削除コメントありがとうございます。色々と部品を探しましたが、ICの型式が判らず頓挫しておりました。電源ユニットとしてジャンクショップで同型のデッキを探しておりましたが見つかっておりません。
返信削除